2021年02月25日
まだまだ続きます〜。
新型コロナの影響で観光の大型バスが全然来ません、現場の近くの有名なYSセンターです。こんなにシャッターが閉まっているのを見たことがありません。開いているお店も商品が極端に少ないです。値段は本当に安くなっています、お客さんが少ないのでコストダウンをしているのだと思います。本当に困った問題ですが、今は新型コロナに負けない様に、頑張って生きていくしかありません。
ダイエット スイミング
ダイエットスイミングを頑張ってやっています。西益津温水プールで、ゆっくり水圧を楽しみながら歩いています。水中で足を下ろすときに、膝に負荷がかからないので、プールで歩くことは本当に良いです。また歩いた後に小さいですが、サウナがあるので体にとっても良いです。これで回数券を買うと270円くらいです、本当に安いです。藤枝市には他にも大洲温水プール、島田市に金谷プール(夏場のみ)、総合スポーツセンターのローズアリーナプール、中央公園プールには通称カバさんプール(夏場のみ)焼津市には青峰プール(夏場のみ)、素敵なアクアス焼津などがあります。川根には川根温泉ふれあいの泉の中に、本当の温泉プールがあります。減量を兼ねて色々なプールに行って、心と体をリフレッシュします。
伊豆からの便り
伊豆の修善寺で橋脚の補強工事を行っている、実習生の皆さんから伊豆の便りです。補強工事の仕事は大変ですが、伊豆の美味しいものを沢山食べれて良いですね。まだまだ観光客の皆さんは少ないそうです、早く新型コロナが終息して伊豆に行きたいです。
たくさん産卵に来ています。
大きなヒキガエルがダッシュ農園の水槽に卵を産みにやって来ています。今年なって2回目です、モリアオガエルが心配ですが、この水槽の上に産卵にやってくるのは、5月、6月ですから大丈夫だと思います。モリアオガエルの生活圏は樹上ですから、地上の生活圏のヒキガエルとは異なります。自然の摂理から言って、ヒキガエルの産卵を見守っていきます。
2021年02月24日
もうすぐ登れます。
岡出山公園の頂上に行く自動車が通れる道を作っています。公園に行くには急な階段を登っていくしかありませんでしたが、この道が完成したら公園に行けなかったお年寄りが、公園にある忠霊塔に行く事が出来ます、早く完成すると良いですね。
青色パトロール
青色パトロール巡回を行いました。まだ目が悪いので車に乗れません。今回も黒田地域安全推進員に運転をお願いしました。パチンコ店、ボーリング場、量販店、学習センター、図書などの自転車の施錠検査を行いました。またオートバイのヘルメットの盗難防止の注意も行いました。其の後に小学生の見守り、中学生の自転車の並列走行禁止の注意も行いました。
これだけのヘルメットがバイクの上に載っていました。まさか盗まれるとは思っていません、これが盗まれる人の言葉です。ボックスに入れるか、店内までもっていった方が良いです。