
2011年11月02日
静岡県暴力追放、銃器根絶県民大会に出席 静岡園鉄筋業協同組合
静岡県暴力追放、銃器根絶県民大会に、静岡県鉄筋業協同組合として参加をしました。色々な団体や行政、弁護士会などが集まって、決起大会をおこないました。今年で29回目の県民大会です。頑張って暴力と闘ってきた団体の今年度の表彰がありました。其の後に表彰された団体の事例講習会もありました。文句を言って申し訳ないが、会場は清水文化会館でおこなわれましたが、駐車場が少なく本当に苦労しました。もう少し大きな会場でやってもらいたかったです。


2011年10月18日
仕事がすごいですよ
もの凄く沢山ほとんど毎日仕事の依頼があります。もう手が出ません、やりたくてもできません。もうこれ以上仕事を受けると元請さんに迷惑が掛かってしまいます。組合の鉄筋屋の仲間も満杯ですよ。職人さんがいません、助けてもらおうと思っても人がいません。こんな事になるなんて思っていませんでした。鉄筋屋ばかりではなく、色々な建設の業種も同じ状況らしいです。鉄筋屋になってからの仕事が多すぎて、一番のピンチですね。
2011年10月08日
10月、鉄筋組合の理事会に行ってきました
10月の鉄筋業協同組合、理事会に出席しました。9月に行われた住まい博覧会の反省、来年度の技能検定の打ち合わせ、鉄筋協同組合の新聞発行について、12月の忘年会、来年の新年会などの議題が沢山ありました。鉄筋新聞は粂田鉄筋の堀越さんの編集で、無事発行することが出来ました。いつも有難うございます感謝しています。12月後半に東部の業者の紹介と今年度のまとめとして、頑張って発行したいと思います。。立派な組合新聞の特集号が、できましたので皆さん見て下さい。組合活動はまだまだ色々な行事が、今年は沢山あります。12月には青葉公園にて、建設業のイベントがあります。仕事も沢山出てきて忙しいですが、皆さん協力して頑張りましょう。
2011年10月03日
10月1日(土曜日)JW CAD講習会 鉄筋組合主催
2011年09月26日
鉄筋組合の高校への出前講習が、建通新聞に載りました。
技術高校へ先生方に、鉄筋の技能講習に行った記事がのりました。その関係から技術高校の生徒さん達が、住まい博覧会に大勢来ていただきました。結束体験コーナーでハッカで頑張って体験をしてくれました。本当に頼もしいですね、鉄筋業界で大きく育つ人が、いると良いですね。本当に良い講習会だったと思いました。

建通新聞.pdf

建通新聞.pdf