一号線の藤枝仮宿の交差点を西に行った所にある、西洋料理のお店、サクラで食事会を行いました。美味しかったですよ、フォアグラ、海鮮パスタ、アマダイ、お肉など、料理はあまり知りませんが良かったです。先輩の原田さんの息子さんがやっておられるお店でした。パンにオリーブをつけて食べましたが、初めての経験でした。美味しかったので子供たちを連れていってやりますよ。
2012年01月21日
2012年01月04日
川根家山の帰りに
浜松の帰りに川根の現場に行ってきました。久しぶりに行きましたが、大井川と山の雄大な景色がみられる本当に良いところですね。河川敷では色々な石や砂利が、神秘的な山を作っていました。雨のせいですかね、色々な模様の山がありました。また途中に龍門の滝がありますが、小さな滝ですが今年は辰年ですので注目されるでしょうね。有名な桜トンネルを通って家山に行ってきました。家山には、野守りの池を見渡せる天王山公園があります。此処は穴場ですね良いところですよ。駐車場が一台ぐらいしか止まれません、また道がもの凄く狭くて大変です。でも町が一望出来て良かったです。帰りに有名なたい焼き屋さんの、緑の抹茶たい焼きを買いました。消防団の方が出初式が終わった後らしく、皆さんで楽しく食事をしていました。良いですねお正月は消防団、自衛団の若者が頼もしく見えますね。たい焼き屋の御主人が焼きそばをもの凄く沢山作っていました。美味しいらしいので食べたかったですが、お店には駐車場がないのでちょっと困りました。車が心配で予約していた、たい焼きを買うのがやっとでした。今度はしっかり駐車場を見つけて行きますよ。家山から金谷に着いたら、日限りのお地蔵さんにお参りして帰って来ました。沢山の人がお参りにみえていました。川根方面は本当にいつ行っても良いところですね。体慣らしの良い日でした。
金原明善先生の生家に行ってきました。
仕事はじめです。
川根の補強工事から仕事が始まりました。今年も厳しい年になると思いますが、気を引き締めてやっていきます。まだ仕事の電話が全然なりませんので、元請さんのほとんどは5日からだと思います。正月はほとんど何もしないで、腰の治療をしていました。体重を落とすしか救いはありませんので、頑張って今年は体を鍛えます。