2025年01月10日

懐かしい〜。

WCMR8842_Moment.jpgP1110757.jpg
藤枝名物の朝らー、かつ丼は上手かった
P1110752.jpgP1110753.jpg
上丸さんの刺身は最高だった。
d11f1dec.jpg640x640_rect_68f2c3bb2e71661d1618381095a5d012.jpg
良いお店が事業継承出来なくてどんどんやめていきます。木町で言えば上〇さん、美味しい刺身が有名で遠くからもお客さんがいっぱい来ていたお店、老舗の大きなお茶屋さんも何社かやめてしまった。美味しいラーメンやかつ丼が旨かった、朝らーのあさはらさんも閉店した。協力雇用主会のメンバーが、居酒屋さんを新しく出しました。そのお店に合ったラーメンの丼や岡持ちは、あさはらさんのお店の物でした、本当になつかしいな〜.あさはらさんが閉店する時にもらったそうだ。いいお店も会社も事業継承が出来ない、人材がいない、利益が出ない、設備投資する事が出来ないなど色々な理由がある。事業主の健康問題もある。高齢化や健康に不安、本当に事業を継承する事は難しいと思う。続けたくても出来ない、今の日本の現状は本当に危機的な問題になって来た。鉄筋業界も同じ事で職人さんが不足している、厳しい仕事、休みが少ない、仕事が大変な割に賃金が低いなど色々な問題で事業継続を諦めた会社も出てきた。これからの日本はどうなっていくのか?親父さんが30歳頃に平井鉄筋から独立させて頂いてから、成島鉄筋は66年になります。貧しい農家でしたから、家族を養うために頑張って鉄筋工になった親父さんの会社を守っていきたい。
20250107_163028_320.jpg20250107_163032_320.jpg
posted by なるちゃん at 14:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック