2024年10月28日

蓮華寺池公園 アサギマダラ観賞会ー1

FB_IMG_1729846031856_200.jpgFB_IMG_1729846027998_200.jpg
蓮華寺池公園アサギマダラ鑑賞会が行われました。大きなテントを張って机や椅子を並べて疲れました。高齢者が多いので本当に大変でしたが何とか準備が出来ました。天候が不順でアサギマダラは少ないですが、仲間とワイワイ楽しい時間を過せました。
20241026_082516_200.jpg20241026_081902_200.jpg
20241026_082739_200.jpg20241026_082900_200.jpg
料理が得意な小野田さんのもつ鍋を頂いて、さあ〜鑑賞会の始まりだ〜。
20241026_093541_200.jpg20241026_094723_200.jpg
20241026_094819_200.jpg20241026_101207_200.jpg
20241026_101248_200.jpg20241026_101601_200.jpg
FB_IMG_1729751132686_200.jpgFB_IMG_1729751134836_200.jpgFB_IMG_1729751128580_200.jpg
しゃぼん玉くまモン、鉄筋アサギマダラを展示しました。シャボン玉くまモンは蓮華寺池公園に遊びに来た子供達に大人気でした。アサギマダラ講座にはたくさん方が、不思議な蝶の生態を斎藤先生から教えて頂きました。
20241026_141649_200.jpg20241026_123827_200.jpg
キジョランで見つけたアサギマダラの幼虫、徳川家康様お手植えのミカンには沢山の蝶の幼虫がいました、アサギマダラの幼虫がいかに小さいかよく分かります。
posted by なるちゃん at 15:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック