木町防災会議が木町会館で行われました。8月29日(日)に令和3年一回目の防災訓練を行う事が決定しました、2回目は12月です。しかし新型コロナの感染状況をみての防災訓練になります。やる場合でも参加人数を考えての防災訓練になります。色々な災害が身近に起きる様になりました。日本の環境が厳しく変わってきています、他人事みたいに考えていると本当に危険です。木町には自主防災の歴史があります、120年以上前からある木町自衛団です。水防、火事などに多大な貢献をしてきました。現在も40人の団員が活躍しています、消防団にも入っている団員もいます。
2021年07月22日
この記事へのコメント
コメントを書く