2012年02月28日

出前講座

鉄筋組合は就労支援活動として、静岡市での出前講座をおこないました。生徒は40人ほど参加をしてくれました。組合の講師は12名で行いました。午前の学科講習は鉄筋とは何か、建設業の中の鉄筋業の説明、現場での服装、鉄筋仕事の資格、安全など分かりやすく説明しました。扶桑工業の酒井さんが、頑張って講師をやってくれました。質問の生徒が沢山いて時間が足りなかったのは少し残念でした。午後からは実技講習を行いました。住まい博覧会の橋脚の展示を運動場に展示しました。生徒は皆ビックリして感心していました。先生方が技能検定の模範演技を行いました。組み立ての速さに驚いていました。また壁ベース筋の組み立てを全員で行いました。先生型の感想ですが、素直な生徒ばかりで教えがいがあったそうです。こういう若い人が一人でも多くこの鉄筋業界に入ってもらいたいですね。地道にこういう活動を行って、業界をアピールしていかなければなりませんね。
2012022712350000_256.jpg2012022713030000_256.jpgCIMG0804_256.jpgCIMG0807_256.jpg
posted by なるちゃん at 08:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 静岡県鉄筋業協同組合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック