2010年03月26日

とらやさんも組合に入ってました

柴又にある寅さん記念館の中に組合の表札がありました。東京都和菓子協同組合の表札でした。とらやさんの叔父ちゃんも、組合の会合に出たことを思うと嬉しくなりますね。やはり組合と言うものは大事なものだということです。柴又商店街は皆さん必死に呼び込みをしていました。やはり柴又でさえも不況の波を受けているのでしょうね。寅さんが生きている頃はもう少しのんびりした街でしたが、今は本当に厳しい時代ですね。新宿の夜は寒くて震え上がりました。我が静岡県は暖かい所です感謝ですね。石原鉄筋の会長さんと韓国人の焼肉屋に行きましたが、全然韓国語が通じませんでした。ガッカリしましたが、仕方ありません勉強不足でした。発音が良くないと店のおばさんに言われました。静清会で色々な所に行けました。本当に会を作ってくれた会長さんに感謝します、有難うございます。
2010032510020000_400.jpg2010032510020001_400.jpg2010032510030000_400.jpg2010032510130001_400.jpg2010032510160001_400.jpg2010032510170000_400.jpg2010032510160000_400.jpg
posted by なるちゃん at 15:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 静清会(石原鉄筋の親方) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック