2025年03月11日

カブトムシBOXが完成

20250310_175413_320.jpg20250310_175416_320.jpg
20250310_175425_320.jpg20250310_175436_320.jpg
20250310_175448_320.jpg20250310_180355_320.jpg
ダッシュ農園のカブトムシBOXが完成しました。1号から7号まで枯れ木や野菜くず、ウッドチップや堆肥を混ぜて作りました。三重野鉄筋さん、小野田さん、実習生の皆さんの御協力のお陰です、沢山カブトムシが生まれたら、子供達にあげたいと思います。藤枝の山に生きている遺伝子を持ったカブトムシです、良い環境を作ってやって増やしていきます。
Messenger_creation_EED12E34-2AEA-4067-99EA-F6C8D4599A4D_320.jpgMessenger_creation_B05AD199-89EB-4834-8CAB-F5F790A266E8_320.jpg
20250310_173154_320.jpg20250310_173151_320.jpg
三重野鉄筋さんから貰った堆肥の中にカブトムシの幼虫がいっぱいいました、大切に養成BOXで育てます。
20250310_180325_320.jpg20250310_180552_320.jpg
ダッシュ農園の畑に堆肥をたくさん混ぜました、肥料もいっぱい撒きましたから、、野菜を育てる準備が出来ました。来週から野菜の苗を植えて行きます。今年はゴウヤのカーテンを車庫の上に作って暑さをシャットアウトして、藤枝市が行っている写真コンテストに挑戦します、葉が沢山茂った大きな立派なゴウヤを作ります。
posted by なるちゃん at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

20250217140030-0001-1.jpg_c831cf9f863c93da4f340bc8dbed21ff.png
清水寺の梅も綺麗に咲いて、瀬戸屋は河津系の桜がいっぱい咲いてきました。其の後に瀬戸川の堤防のソメイヨシノがいっぱい咲いてきます。今年の桜まつりは4月5日、6日.玉露の里の桜まつりは3月30日(日)ドンピシャかな?自然を相手の祭りは本当に難しいです。
Messenger_creation_5D2D22D6-8FAA-4072-926A-B1E71B2DE39B_320.jpgMessenger_creation_A7215055-899C-44EA-A083-C56198166FBE_320.jpgMessenger_creation_8F52F17E-9016-4D3F-BAAF-848F57EFD946_320.jpg
Messenger_creation_C6CA538D-5629-4E70-9111-3661F10C9B2C_320.jpgMessenger_creation_C174E586-DF19-4F1E-BDC1-9E8B7126C07E_320.jpgMessenger_creation_7C3D0369-3F47-4582-924A-57D2E626C392_320.jpg
posted by なるちゃん at 11:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする