2025年01月11日

夜間工事

清水立体の荷揚げ、清水の引き潮でしか出来ないBOX工事、この寒さの中、本当に良く頑張って頂ける社員さん達に感謝です。清水立体は交通量が多い側道から床版までスパンの鉄筋を揚げます、この時間帯でしか荷を揚げるチャンスはありません。働き方改革を実践していますが、本当に申し訳がないと思います。水路BOXは出来上がりのBOXを連結します、BOX端の鉄筋は現場打です。鉄筋工事は引き潮の夜間しか鉄筋組み立てが出来ません、次の日は型枠工事、完成したらコンクリートを打ち込みます。海の土木工事は本当に大変ですが,こういう仕事をさせて頂く事、土木の大変な仕事をさせて頂く事、元受けさんから信頼されている事を誇りに思っています。
1736552514997_320.jpg1736508786426_320.jpg
1736508794700_320.jpg1736552514847_320.jpg
posted by なるちゃん at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自衛隊防衛協会

20250111_115643_320.jpg
自衛隊防衛協会の新年会が静岡市のホテルアソシアで行われました。朝の9時に行って受付を行いました。
20250111_115537_320.jpg20250111_115638_320.jpg
20250111_115632_320.jpg20250111_115635_320.jpg
自衛隊防衛協会のメンバー、自衛隊を応援する各種団体(協力会、家族会等)自衛隊を応援する議員さんの皆さん達でしっかり自衛隊を応援してきました。自衛隊に入って頂ける若者が少なく成ってきました。大手会社も求人には凄い良い条件を出しています、自衛隊もあらゆる努力をして若い人の獲得を目指していますが、本当に危機的に応募が少ないのが今の現状です。戦争があるかもしれないと言う現実味が増している世界情勢です、若い人達に国を守る気持ちをしっかり育てていかなければなりません。
posted by なるちゃん at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

董莉先生 木町教室

20250110_185143_320.jpg20250110_183925_320.jpg
董莉先生の書 中川さんは精進、五家さんは笑顔、私は優心、八木さんは禁煙です。中川さんは書に夢中、五家さんの笑顔が今年も素敵に!気が短い私は優心、八木さん健康の為に少しでもたばこをやめましょう!
20250110_183858_320.jpg20250110_182743_320.jpg
ニイハオ〜、木町教室が今年も始まりました。今回は自分の今年の心構えを書きました。
20250110_190819_320.jpg20250110_191055_320.jpg
皆さん自分の書を楽しんでいます。
20250110_182732_320.jpg
董莉先生の進 先生の様に自分の気持ちを素直に表せる書が書けると良いですね。
posted by なるちゃん at 07:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする