2024年07月14日

芸術です。

Messenger_creation_7dd8c8ca-900a-49bc-81d1-32d14b88fdb2_320.jpgMessenger_creation_8c2a851f-383e-4409-b4bc-07d3596be0c2_320.jpg
中部横断道、第二東名、連絡道路のハイピアーです、日本の土木構造物は芸術です。これだけの技術は外国では絶対にありません。日本人は物つくりの心を育て、絶対に繋いでいかなければなりません。
posted by なるちゃん at 11:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

時の流れ

00bef1694c902d001b536b563afb8f75_t.jpeg
歳をとるのは皆さん平等だ、若い頃はそんなことは関係ないと思っていたが、流石に老いる事が理解できる様になった。10年以上前に鉄筋組合で役員をやった先輩が亡くなった、初盆に石原鉄筋の親父さんと仲間で三島のお宅まで行ってきた。当時の役員の方々は殆ど亡くなった、でも昨日のように色々な事を思い出す。残された奥さんは寂しそうだった、でもこれはいつか誰にでも訪れる事、私も17年前に妻を亡くして、3人の子供達と、どう生きていくのか前が見えなかった、でも子供や義母や義父に助けられて何とかやって来た。亡くなった先輩は専門工事業で叙勲をされた方だ、仕事も組合活動も頑張った。でもすべてが亡くなる事でゼロになった、次の世代に代わって行く、人の持っている時間は短い、命ある限り少しでも昨日を振り返って、ユックリ生きていきたい。
20240713_114549_320.jpg
落ち込んでいたら、石原さんが沼津の海鮮丼を奢ってくれた、私はいい加減な男だ食べたら直ぐに元気になった。
posted by なるちゃん at 11:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする