2024年07月12日

フィリピン

Messenger_creation_731a4afa-71b8-4cdd-93b5-ee1404ecf848_320.jpgMessenger_creation_462ce084-8c67-4055-83e1-645ef479d5d6_320.jpg
自然がいっぱいのフィリピン、動物達も幸せそうだ!
Messenger_creation_529cc650-c372-46af-a340-54beceba056c_320.jpgMessenger_creation_498b8f3a-39f5-4d3e-afa8-412668c51f45_320.jpg
カウバウ、牛さん達も食べるものがいっぱいだ。コンクリートが無いから涼しいだろうな〜。
Messenger_creation_4ed20b77-a0e0-4936-82df-df322776cc46.png
実習生ジョージ君の愛車、かっこ良いな〜、社長〜、日本のオートバイ、高いけど、ガンガン走ります、これも日本の物つくり心です。
posted by なるちゃん at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダッシュ農園

FB_IMG_1720702034387_320.jpgFB_IMG_1720702038904_320.jpgMessenger_creation_cc6df254-e2ee-417e-a18c-5c8e9ab9d27b_320.jpg
ササギ、オクラ、大根がいっぱい採れた!ものすごく暑い日が続く、水をやってもやっても干上がってしまう、オクラ、ササギは水不足もある程度絶えてくれる、実習生の皆さんはササギ、オクラが大好きだ。フィリピン料理に良く使うそうだ。
Messenger_creation_d78b042e-156a-4e0b-b8d6-c1c2f8fdead0_320.jpg
オクラ、ササギをたくさん入れたフィリピン料理。クリーミーで美味しい。
posted by なるちゃん at 16:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

清水新興津港

清水興津海浜公園の桟橋工事です、これが完成したら沢山の釣りをする人でいっぱいだろうな〜。
22s04.jpg93b6b8209a0d8eba8a0acb4dd12af25e.jpg
鋼管杭が海底に打ちこんであります、其れに被せる鉄筋コンクリートの蓋みたいの物を作っています。
1720762606429_320.jpg1720762606506_320.jpg
1720762606477_320.jpg1720762606536_320.jpg
Messenger_creation_42721a9a-5f03-4710-b9a1-6dce832fd1e7_320.jpgMessenger_creation_7f7a1eec-0c9a-473c-89dd-a95a1318615a_320.jpg
海浜公園の海釣り用桟橋であり、また防潮堤にもなります。 
 
                                                            
posted by なるちゃん at 15:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自衛隊防衛協会

E4BD9CE59381E291A1motobu.jpgfig_07.jpg
自衛隊防衛協会の中西部理事会が静岡護国神社で行われました。今年は自衛隊を応援するイベントや記念行事がいっぱいです。静岡地方協力本部70周年記念事業、富士学校、富士駐屯地開設70周年記念事業、県外研修、音楽祭などいっぱいあります。警察官と同じく自衛隊員に入ってくれる若者が少ないです。人員確保で定年延長の時代になってきました。色々なイベントで自衛隊を良く知ってほしいです。
posted by なるちゃん at 15:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キジョラン

アサギマダラの先生である、山崎さんが種から増やしたキジョランです。山崎さんはフジバカマ、キジョランを丁寧に綺麗に育てています。私の様に自然に任せっぱなしとは違います、これからしっかり勉強します。
posted by なるちゃん at 14:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする