アイテックさんの会長さんのお別れの会に行ってきました。10年以上前に、アイテックさんに工場をお借りした頃、自転車の乗って広いアイテック工場を自転車で走っているお爺さんがいた、私を見てあんたは誰だ?成島鉄筋です、工場をお借りしています。鉄筋屋さんか、儲かるか?私はそこそこですと答えた。若いからまだまだ頑張って働けよ〜、最初は誰かなと思っていたら、アイテックの当時の社長さんだった。亡くなったのは96歳とか、お別れ会の写真の社長さんは映画俳優みたい、素敵なダンディーな方だ。アイテックの工場を掃除していたお爺さんとは全然違う。一代で大きな会社(アイテック)を作った会長さんは凄いと思う。また威張る事もなく、庶民派でまるで私が大好きな水戸黄門様だ。会長さんとは色々な話をもっとしたかった、さようなら会長さん、天国でまた会社を作って下さい。
2024年07月31日
2024年07月29日
フジバカマ
ダッシュ農園のフジバカマは順調に大きくなり広がっています。うどん粉病、アブラムシに弱いフジバカマです。鹿児島産の白フジバカマが咲く5〜6月頃、フジバカマが咲く10〜11月頃の年2回、アサギマダラがやって来るダッシュ農園にしたいです、またキジョランを大きく育てて増やして卵を産んでくれル様にしたいです。ダッシュ農園はモリアオガエル、蛍、イモリの繁殖、アサギマダラ、無農薬野菜、やることがいっぱいです、まあ〜楽しいから良いです。
カボチャ、オクラ、ゴウヤがいっぱい採れました。ダッシュ農園はこれから収穫の時期になります。