2024年06月09日

豆苗

私は野菜が大好きです、ダッシュ農園では野菜がいっぱい収穫できます。台所では豆苗とカイワレ大根を育てています。豆苗、カイワレ大根は安いです、切っても切っても次から出てきます、そして栄養満点です。
20240609_085559_320.jpg20240609_085542_320.jpg
沢山収穫した後でもどんどん生えてきます。ラーメンにいっぱい入れて食べています。
posted by なるちゃん at 16:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本のカレー

小学校の時に食べた想い出のボンカレー、てなもんや三度傘の後に良く宣伝していました。何わなくてもボンカレー、旅カラスの藤田まことの18番でした。味は少し薄く感じられました、濃い味に慣れた食生活をしているからでしょう。ちなみに200円で100均で売っています。
20240609_085824_320.jpg20240609_085802_320.jpg
私はカレーが大好きです、日本中のカレーを集めています。自衛隊の見学で訪れた海軍基地カレーも沢山あります。これからも地域のカレーを集めていきます。集めてどうするのか?御飯のおかずが無い時に食べます。

posted by なるちゃん at 15:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

巴さん

20240608_180923_320.jpg20240608_170757_320.jpg
石原鉄筋の親方と鉄筋屋の仲間とで、お馴染みの巴さんで交流会のワイワイです。平井鉄筋の親方と圧接屋の金子さんが参加をしてくれました。現場の昔話に花が咲きました。皆さん儲かっていた時の話ばかりです。今は働き方改革、賃金上昇、人手不足、元受けさんからの厳しい単価を下げなさい、行政の支持のサンドイッチで非常に困っています、でも鉄筋屋を66年やって来ましたから、何とかなるでしょう。明るく前を向いて生きましょう!
20240608_171500_320.jpg20240608_174855_320.jpg
20240608_175018_320.jpg20240608_171456_320.jpg
20240608_170849_320.jpg20240608_193043_320.jpg
相変わらず、巴さんのお母さんの料理は最高です!これだけの味を出すお母さん、きっと深い人生を生きて来た証ですね。

posted by なるちゃん at 15:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

石原鉄筋さんの前に展示

石原鉄筋さんの事務所前に鉄筋大竜王とステゴザウルスの展示です!通学路になっているので子供達に大人気です。実〜、子供達が喜ぶから良いやつを持ってこいや〜、ハイハイです。
20240608_164759_320.jpg20240608_164746_320.jpg
posted by なるちゃん at 15:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

梶原山

20240608_144613_320.jpg20240608_145003_320.jpg
20240608_145001_320.jpg20240608_144958_320.jpg
久し振りの梶原山に行きました、細い山道を軽トラックで頑張って登っていきました。ウオ―キングの人が多かったですが、公園には熊に注意の看板!山が深く農業をやっている人が少なく成って、自然に戻っている梶原山ですから熊がいるのも当然です。公園のフジバカマの成長が悪いです、フジバカマは日が当たる所が良いみたいです。梶原山公園は見晴らしが良くて焼津の海までしっかり見えます。
20240608_144055_320.jpg20240608_144335_320.jpg
posted by なるちゃん at 15:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スマル亭

20240608_122855_320.jpg20240608_121602_320.jpg
静岡市流通センターでお買い物です、お腹が空いたのでお昼ご飯です。良く行く問屋さんの横に、現場へ行く途中にあった由比のスマル亭がありました。お店は小さいですがてんぷらが旨かったです。御飯は無料でガッチシお腹がいっぱいになりました。

posted by なるちゃん at 10:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

名前を覚える。

7686.jpg
私は体大きいので直ぐに名前を憶えて頂きます、歳をとると記憶力がだんだんなくなります.まずは最初に相手の人の確認をしっかりする、どういう関係の人か?奉仕活動、元請けさんの監督か地域の関係?はい、えへへ、分かっているよとの返事と顔、これではボケが進みます、失礼ですかお名前は?とはっきり聞く事にします。自分が生きて来た証を付けるためにも。地域安全推進員さんの交代や交番のお巡りさんの交代が多い5月、6月、名前も知らないでは地域の情報交換も、うわべだけのものになって来ます。今の社会は情報公開する事は難しいと思いますが、先ずは名前を確認してからが付き合いの初めだと思います。
posted by なるちゃん at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする