2023年03月06日

フィリピン


received_711076287165883_320.jpgreceived_223024556800904_320.jpg
実習生のノナト君はフィリピンに帰国しています、彼は特定技能生として、また成島鉄筋で働いてくれます。日本に来る前の今はフィリピンで農作業をやっています、広い畑で沢山の野菜を作っています。
received_890248208879620_320.jpgreceived_907252333921841_320.jpg
received_6334014416618108_320.jpgreceived_1293691471219355_320_320.jpg
posted by なるちゃん at 16:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

木町を良くする会KYK

1677722513555_320.jpg
今年度もアルミ缶事業、メンバーの寄付やKYK活動で得た収益金で、地元の小学校にドッチボール、バスケットボールなど20個の寄付が出来ました。これで12回目の小学校への奉仕活動です。KYKのメンバーは、殆どがこの小学校の卒業生です、校長室で歴代の校長先生の写真を見て、あの校長先生によく怒られたな〜、今では校長先生がずっと年下になった、KYKのメンバーの話が止まりません。校長先生は地元の人達、卒業生の人達の温かい心が子供達を育てますとの感謝の言葉です、KYKも良い事をやっていますね、これだけは言えます、メンバーの皆さんは地元を愛しています。孫達が通う小学校に少しでも良い事を頑張ってやっていきましょう。
1677882100199.jpg
静岡新聞に載せて頂きました、地域皆さんに活動がより知って頂けるので、本当に良かったです。
posted by なるちゃん at 08:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

清水寺

古札のお焚き上げ、お焚き上げが終ればもう春です。
DSC_0037_320.jpgDSC_0041_320.jpg
清水寺は達磨さんのお焚き上げが多いです、達磨さんの底の重し(土)を取ってお焚き上げをします。達磨さんの数が多くて大変です。古札、達磨さんに感謝の念を込めさせて頂きお焚き上げを行いました。
DSC_0036_320.jpgDSC_0040_320.jpg
DSC_0038_320.jpgDSC_0042_320.jpg
posted by なるちゃん at 07:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

囲碁クラブ

DSC_0019_320.jpgDSC_0023_320.jpg
DSC_0022_320.jpgDSC_0021_320.jpg
今日で囲碁クラブは2回目です、前回は全然分かりませんでしたが。陣地を取り合う為に先の先を読む知恵を競います、まだ半分も終わってないのにこれで摘んだ終わりだ、エ〜、逆転するチャンスはないのか?これからも囲碁クラブに通って勉強をしていきます、囲碁クラブの先輩たちを見ていると、ボケ予防には最高だと思います。
DSC_0018_320.jpg
弱い人にハンディー(黒)この倍くらいもらわないと勝負になりません。7目のハンディー、私は14目ほしいです。

posted by なるちゃん at 07:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダッシュ農園

received_1019813382317218_320.jpgreceived_751793319812345_320 - コピー.jpg
received_895209315024466_320.jpgreceived_162319219959671_320.jpg
ダッシュ農園が始まります。土を耕して肥料を撒いて海老芋、ジャガイモ、寒さに強い大根(4種類)アスパラをうえました。玉葱、ネギ、キュウリ、トマト、ナス、人参、ゴウヤも作っていきます。
DSC_0009_320.jpg
毎年、たくさんなる甘夏、もう少し熟成させて食べます、実習生の皆さんが大好きです。

posted by なるちゃん at 07:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダッシュ仲間


DSC_0010_320.jpgDSC_0011_320.jpg
大和鉄筋の親方は、会社の加工場の横で野菜を作っています。鉄筋仕事の様にしっかりとした野菜を作っています、野菜作りは性格が出ますね。
DSC_0014_320.jpgDSC_0015_320.jpg
DSC_0013_320.jpgDSC_0012_320.jpg
冬の寒さで虫に食われない美味しいキャベツが出来ます、来年はダッシュ農園でも、レタスとキャベツに挑戦です。

posted by なるちゃん at 07:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

美味しかった。

DSC_0007_320.jpg
仲間とすき焼きを楽しみました。お肉で有名な大正亭さんのお肉を買いました、本当に美味しかったです。
DSC_0001_320.jpgDSC_0002_320.jpg
DSC_0004_320.jpgDSC_0003_320.jpg
お肉は高いですが旨い、丸半さんの椎茸は最高です。
DSC_0006_320.jpgDSC_0005_320.jpg
ひとりご飯が多い生活です、仲間とワイワイ食べるすき焼きは本当に良いです。
posted by なるちゃん at 06:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする