企画調整保護司の会合が行われました、9月のセンターでの色々な仕事や役割を決める会合です。私は企画調整保護司になって6ヶ月目になります。更生保護サポートセンターでの色々な仕事は、まだまだ全然出来ません。規則、運営、規律を覚えることが苦手ですから、サポートセンターでの仕事は本当に嫌です。でも自分なりに分からないことは、逃げないで学んでいこうと思います。もう歳だからで諦めると、本当にボケてしまいます。企画調整保護司になって、本当に記憶力が少し良くなってきました、実感します。人は常に前を向いてチャレンジして、生きていった方が老けないと思います。
2022年09月03日
安全運転管理者協会
安全運転管理者協会の理事会が行われました。新型コロナで出席者が少ないです、仕方ありませんね。死亡事故、違反が前年度よりかなり少ない、これは本当に良いことです。また死亡事故が400日、一年以上ないこれも素晴らしい事です。市民の安全運転の意識の向上だと思います。私達の市の事故の特徴は、追突事故が多い事です、車の台数が多いので渋滞が多いからでしょう。高齢者の夜間運転の事故も多い、ハイビームを積極的に使う事、横断歩道での事故が多い、右からの歩行者に特に注意が必要です。若い人に多いのが、スマホ、PCを見ながら運転は、違反点数と罰金が引きあがられました。安全運転管理者は会社内のあらゆるトラブルを防ぐのであり、模範となっての行動を示されなければなりません。私は気を引き締めて、これからも運転管理をやっていきます。大事故があれば会社は存続が出来ません。
実習生
素敵なお店を見つけました。
清水に面白い店を見つけました、場所は清水エスパレス日本平サッカー場の前にある、と言うお店です。バーベキューが出来たり(食材持ち込み)、ドリンクを頼めば持ち込みで食事が出来きます。友達の料理を頂き美味しいマンゴージュースでリラックス出来ました。
バベキュー用のレンタルコンロも揃っています。仲間で店外バーべキュー、匂いも気にせず、後片付けもいらない良いですね。
疲れたらお昼寝もOKのお店です。仲間で貸切る事も出来ます。
友達が作ってくれた、持ち込みランチ、ダイエットにGOOD!、最高に旨かったです。