2022年08月30日

ゲアレくんのバカンス

received_397975205798943_320.jpgreceived_803345730715034_320.jpgreceived_1078918316073712_320.jpg
帰国しているゲアレくんから、またまた楽しい便りがありました、彼女と動物園のデートです。フィリピンも楽しい所がいっぱいあります。
received_659141388461086_320.jpgreceived_456912016336567_320.jpgreceived_308888791445687_320.jpg
posted by なるちゃん at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

橋本組さん

1661815785147_320.jpg1661815784814_320.jpg
橋本組さんの本社、立体駐車場の内覧式が行われました。すごい本社、立体駐車場が完成しました、成島鉄筋が鉄筋工事を施工させて頂きました、心から感謝いたします。内覧式では鉄筋恐竜、鉄筋アニマルを展示させて頂きました、子供達が喜んだそうです、本当に嬉しいです。
FB_IMG_1661810150008_320.jpg1661815784466_320.jpg
1661815784277_320.jpg1661815783920_320.jpg
本社の駐車場に鉄筋恐竜、鉄筋アニマルが子供達を出迎えました。
1661815784656_320.jpgDSC_0002_320.jpg
橋本組100周年記念建築事業の協力会社として、記念碑に名前をのせて頂きました。
posted by なるちゃん at 16:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月29日

黄金の湯

安倍川は本当に素敵な川です、静岡県の一番です。
DSC_0044_320.jpgDSC_0043_320.jpg

DSC_0016_320.jpgDSC_0015_320.jpg

梅ヶ島温泉の手前にある、新田温泉、そこに日帰り温泉の黄金の湯があります。梅ヶ島温泉と同じ泉質で、硫黄のヌルヌル感がある温泉です、静岡駅から静鉄バスで行きました。車で行けば一時間ぐらいで行けますが、バスは安倍川の集落をいくつも通りますから、橋を何回も渡っていくので約2時間かかりました。でも車より座席が高いので、安倍川の自然を充分に楽しみました。
DSC_0018_320.jpgDSC_0050_320.jpg
DSC_0052_320.jpgDSC_0017_320.jpg
バスでゆっくり安倍川を上っていきました。
DSC_0026_320.jpgDSC_0028_320.jpg
DSC_0047_320.jpgDSC_0037_320.jpg
黄金の湯 料金は700円 温泉の前は素敵な山です。
DSC_0027_320.jpgDSC_0025_320.jpg
材木工房があり、大相撲の潮丸関の木彫りの像がありました、大きくて威厳があります。
DSC_0023_320.jpgDSC_0022_320.jpg
蕎麦は抜群に旨かったです。冷やしたコンニャクと味噌、田舎料理ですが最高です。
DSC_0024_320.jpgDSC_0021_320.jpg
いのししコロッケでノンアルコールビール
DSC_0020_320.jpgDSC_0019_320.jpg
DSC_0041_320.jpgDSC_0042_320.jpg
帰りも安倍川の流れを楽しみながら静岡駅に帰ってきました。帰りは一時間30分くらいでした。
posted by なるちゃん at 17:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする