2022年03月31日

アイテック工場

H831179_LL1_320.jpgwatermark_320.jpg
朝の6時半に清水三保のアイテック工場に行ってきました。喫煙室と禁煙室のしっかりとした区分分けを行ってきました。煙草を吸うのは自由ですが、吸わない人への心遣いが大切な事です。健康のことも考えれば、全員禁煙にしたいのですが、強制は出来ませんので仕方ありません。実習生の皆さんもタバコが大好きです。確かに日本のたばこは、ビールと同じで旨いらしいです。ひと箱500円〜600円です、実習生さん達の給料では吸わない方が絶対に良いです、たばこに頼らない体、心の強さを持ってほしいです。
posted by なるちゃん at 11:29| Comment(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

董莉先生 木町書道教室

DSC_0004_320.jpgDSC_0009_320.jpg
DSC_0005_320.jpgDSC_0017_320.jpg
3月の董莉先生の木町書道教室が行われました、勉強する字は花香(はなか、かこう)です。春を感じる素敵な字です、花のかおり、お茶の道、人を引き付ける魅力などにも使われる言葉です。友と書道を楽しんだ後に、桜が満開の瀬戸川をサイクリングです。
posted by なるちゃん at 11:02| Comment(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月30日

男料理 糠漬け

DSC_0003_320.jpg
生まれて初めて糠漬けをしました、冷蔵庫を片付けて糠漬け用のBOXが入るようにして、糠(糠漬け用に出来ている)を入れて、キュウリを漬けました。キュウリは出来るまでに8時間くらいですから、今日の8時頃に完成です、夕ご飯を遅くします楽しみです。
posted by なるちゃん at 14:09| Comment(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする