トレーニングが終わった後で、久能山の参道にある富久屋さんでかき揚げ丼を頂きました、私はシラス丼、かき揚げ丼も大好きです。お店ではイチゴがいっぱい安く売っています。イチゴの色々なお菓子屋も美味しいです、参道には色々なお店がたくさんあります、楽しいです。
2022年02月04日
海辺でウオーキング
東照宮を上った後で、久能の海岸を歩きました。橋本組さん、静和工業さんが工事を行っている、波返しブロックがたくさんあります。若い頃に良く仕事をした想いでがよみがえってきました。この浜辺は歩きやすいです、砂が多いのは安倍川からでしょう。砂粒が大きいので、貝類が生息するのは大変です。海は海草も少なそうですから、あさりはダメです、昔はいっぱい取れたそうです。波の浸食、すごい数の波けしブロックが今の久能の海です。
久能山東照宮でトレーニング
勾配が急で階段の歩幅も広くて私にはきついです
足腰を鍛えるために、久能山東照宮の階段を上りました。私は体のわりに足腰が弱いので大変でした。特に石がゴロゴロしている山門の前で、転びそうになりました。上るの辛かったですが、下りはもっと大変でした。足腰が弱いので、体がグラグラして怖かったです。私以外の皆さんは平気な顔で、全然大変そうではありません。落合宮司さんや神社の皆さんは、毎日階段を上ってくるそうです、いい運動になりますね。私はもっともっと体を鍛えます。