2021年12月31日

飽波神社 大祓式 年越祈願祭

DSC_0001_640_160.jpgDSC_0003_640_160.jpg
DSC_0005_640_160.jpgDSC_0004_640_160.jpg
飽波神社で、7月1日から12月31日までの厄を落とす大祓式が行われました。細かく切った白い布を、体の左から右へそして中央にかけて厄をおとします。大祓式が終わった後に、年越祈願祭が行われました。これで来年もきっと素晴らしい年になると思います。
DSC_0002_640_160.jpg
木町地区の油井さんの太鼓は、力強くて新型コロナを吹っ飛ばします!
posted by なるちゃん at 15:42| Comment(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

警察官友の会

269983705_4638277746248113_3600330418011034542_n_640.jpgIP211228TAN000111000_O_640.jpg
警察官友の会で表彰されました、静岡新聞に載せて頂きました。私は警察官になりたかったのですが、目(色弱)が悪くて試験が受けられませんでした。柔道も頑張ってやっていたのですが本当に残念でした。だから国を守って頂いている警察、自衛隊、消防が大好きです、これからも応援をしていきます
posted by なるちゃん at 11:07| Comment(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お正月の御朱印

DSC_0030_320.jpgDSC_0031_320.jpg
清水寺2022年のお正月の御朱印が素敵です、黒をベースに千手観音様、不動明王様の御朱印です。毎年たくさんの方が、新しい御朱印を受けに来て頂いています。

posted by なるちゃん at 10:54| Comment(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする