2021年07月05日
飽波神社 夏越大祓のかたづけ
夏越の大祓での提灯、電球、短冊や大茅の輪の片づけを雨が止んだ隙に行いました。本当に神様のお陰です、片づける時間だけ雨が止んで良かったです。茅の輪のカヤはダッシュ農園で片づけました、野菜の肥料にします。
お茶の香ロード 打ち合わせ会
お茶の香ロードの打ち合わせがあった石の蔵(藤枝倉庫)歴史ある藤枝のお茶の文化遺産です。
新型コロナがまだまだ油断が出来ませんが、お茶の香ロードを今年は開催します。木町を中心に鬼岩寺、上伝馬商店街、蓮華寺池公園、月見里神社(やまなしさん)、木町通りで行います。お茶に関しての文化、風習などをイベントで色々な形で紹介をします。2021年10月30日(土)〜11月1日(日)の二日間です。開催の為の話し合いが行われました。木町を良くする会KYKは木札の焼き鏝体験(無料)来年度は藤枝大祭りですから木組、藤枝大祭りの木も行います。いつもの月見里神社の入り口で行います、そして鉄筋恐竜、鉄筋アニマルを神社の境内に展示して、子供達に喜んで頂くイベントも行います。新型コロナの影響で色々なイベントが中止になっていますので、密を出来うる限り避けて木町が藤枝が元気が出る様に頑張ります。
歴史あるお茶の文化を紹介している石の蔵での打ち合わせ会、KYKの会長若林くんと参加をしました。