2020年11月30日

橋脚補強工事

1606712281185_320.jpg1606712286894_320.jpg
1606712289043_320.jpg1606712284230_320.jpg
旧の基準値の細い、強度ない橋脚を補強して、最大限の災害が襲っても、地域をしっかり守っていけるようにビス打ち工法で補強をしました。
1606712306285_320.jpg1606712290815_320.jpg

posted by なるちゃん at 16:07| Comment(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ルエルくんも頑張っています。

received_1552917788240503_320.jpgreceived_3368206693292290_320.jpgreceived_1500419863480056_320.jpg
完成すれば渋滞緩和になる清水立体工事です、今までは清水が立体でないので、すごく渋滞したんですが、すべて立体工事が完成すれば、本当に快適に走れると思います。また藤枝も早く、4車線になれば本当に流れが良くなると思います。しかし国一清水の道路沿いで、商売をやっている方には、車の台数が減るので商売が不安になると思います。でも清水を通る車の台数は、たくさん増えるので、これからもっともっと、魅力あるお店になる様に頑張ってほしいです。清水立体工事の現場ですが、狭い中で頑張って鉄筋を結束してくれるルエルくんに感謝します。
received_674089713254009_320.jpgreceived_2747086868952791_320.jpg
ありがとう〜ルエルくん。
posted by なるちゃん at 09:57| Comment(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の富士山

DSC_0001_320.jpg
鉄筋仲間の加々美君から、今日の富士山をおくってくれました。傘雲、かぶせ雲どちらか分かりませんが、素敵な今日の富士山です。
posted by なるちゃん at 08:53| Comment(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする