2023年03月22日

青色パトロール

91883230.jpg
地域安全推進員、青色ボイスパトロールを行いました。今回は岡部の高草山、三輪団地、藤枝バイパスの4車線化工事場所、刈宿方面を巡回しました。春休みなので小さい子供達の姿は、殆ど見られませんでした。相変わらず高校生の自転車マナーが悪く、走ってはいけない歩道をペチャペチャ喋って、全然前を向いていません、是では事故を必ず起こします。また車が通行を譲ってくれて時は、軽く会釈をして有難うと言う心を表さなければいけません。まあ、親の世代も出来ませんから仕方ありませんが、優しを育てる注意をどんどんやって行こうと思います。
posted by なるちゃん at 16:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月21日

地元の為に

高齢者の皆さんの代わりに、畑、田んぼの世話をしている三重野鉄筋さん、草刈りをして綺麗になった畑は清々しいです。今は何とか出来ますが、これからどうなってしまうのか?根本的な事を考えないと農村は消滅してしまいます。
DSC_0010_320.jpgDSC_0011_320.jpg
posted by なるちゃん at 17:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イノシシ捕獲BOX


DSC_0009_320.jpg
イノシシの捕獲BOXが新しくなりました。軽量で運びやすくなりました、強度は同じようにしっかりしています。イノシシの動きが止められれば、充分に捕獲できるサイズに変更しました。一度にはたくさん捕獲は出来ませんが、山の中を重いBOXを運ぶことを考えれば楽になります。

DSC_0003_320.jpgDSC_0004_320.jpg
頑張って罠BOXをたくさん作っている三重野鉄筋さん、本当に安価で作っています、農作物の被害を少しでも減らしたいと言う奉仕です。
posted by なるちゃん at 16:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月20日

月見里神社

DSC_0015_320.jpgDSC_0014_320.jpg
DSC_0017_320.jpgDSC_0018_320.jpg
藤枝大祭りで鳥居の前に出す、月見里(やまなし)神社の大提灯は、小野田さんが寄付をしたものです、今日は提灯の補修点検を行いました。しっかり作った大提灯です、全然傷んではいません。小野田さんの奉仕の心が伝わってきます。
DSC_0016_320.jpg
posted by なるちゃん at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

藤枝桜まつり

DSC_0001_BURST20230320105717906_320.jpgDSC_0001_320.jpg
今年は、藤枝桜まつりが盛大に行われます、新型コロナで中止や規模縮小の祭りでしたが、やっと楽しみイベントが開催されます。瀬戸川勝草橋から右岸、左岸で行われます。

posted by なるちゃん at 11:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

素敵な御朱印

神社、お寺には素敵な御朱印がいっぱいです、心がこもっている御朱印、仏様の心を表しているのが御朱印を紹介します。
DSC_0022_320.jpgDSC_0021_320.jpg
DSC_0028_320.jpgDSC_0025_320.jpg
DSC_0023_320.jpgDSC_0027_320.jpg
DSC_0024_320.jpgDSC_0031_320.jpg
posted by なるちゃん at 11:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

観音札所

DSC_0029_320.jpg
駿河、遠州観音札所めぐり、其々三十三観音、合計六十六寺、清水寺は駿河の札所めぐりの最初のお寺です。
DSC_0030_320.jpgDSC_0031_320.jpg
観音様は三十三の姿に変わって人々を救って頂けます。三十三とは全部の悩み心配ごとを意味します。心から観音様を念ずれば、観音様が心身自在に姿を変えて人々を救って頂けます。今年は六十六寺をゆっくりお参りに行きたいです。
posted by なるちゃん at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

清水寺

DSC_0020_320.jpgDSC_0010_320.jpg
清水寺花の御朱印、3月は18日(土曜日)19日(日曜日)に行われました。今月はカタクリの花です、素敵な御朱印は大人気です。来月はタンポポと桜です。
DSC_0006_320.jpgDSC_0019_320.jpg
DSC_0007_320.jpgDSC_0005_320.jpg
檀家が少ない清水寺ですが、檀家全員で力を合わせてお寺にご奉仕です。
posted by なるちゃん at 10:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

結婚式

1679132903683_320.jpg1679208636712_320.jpg1679208636442_320.jpg
実習生のノナト君が結婚式をあげました。本当に嬉しいです、彼は今年の9月に日本に特定技能生として戻ってきます、レベルアップを目指して5年間日本で頑張ります。新婚なのに大丈夫かな?少し心配ですが、彼らの夢の為に頑張るとの事です、会社にとっては本当に有難いです。

posted by なるちゃん at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月18日

自衛隊

焼津市の自衛隊新入隊員激励会に、静岡県自衛隊防衛協会の役員として出席させて頂きました。日本を守る為に入隊して頂いた若者に心から感謝いたします。彼らはしっかりとした信念を持ち、自分は将来どういう自衛官に成りたいのか、はっきりと話してもらいました。頼もしい限りです、これから厳しい勉強、訓練が待っていますが頑張って頂き、不安な世界情勢に捲き込まれている日本を守って下さい。清々しい若者達にあって本当に良い日でした。
posted by なるちゃん at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄筋のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする